basic law for establishing a recycling-based society 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 《the ~》循環型社会形成推進基本法{じゅんかん がた しゃかい けいせい すいしん きほん ほう}
- law law n. (1) 法律, (一般的に)法; 掟(おきて); 慣例, ならわし; 《口語》 警察(官). 【動詞+】 abrogate a law
- establishing establishing 判明 はんめい 定着 ていちゃく
- society society n. (1) 社会; 社交界; 交際. 【動詞+】 abjure man's society 世を捨てる avoid
- basic law basic law 基準法 きじゅんほう 大法 たいほう
- basic law for establishing the recycling-based society 《The ~》循環型社会形成推進基本法{じゅんかん がた しゃかい けいせい すいしん きほん ほう}
- basic law for a gender-equal society 男女共同参画社会基本法{だんじょ きょうどう さんかく しゃかい きほん ほう}
- recycling society リサイクル社会{しゃかい}、循環型社会{じゅんかん がた しゃかい}
- recycling law リサイクル法
- give out directives on the evacuation based on the basic law on natural disasters 災害対策基本法{さいがい たいさく きほんほう}に基づく避難指示{ひなん しじ}を出す
- give out directives on the evacuation based upon the basic law on natural disasters
- basic law for formation of an advanced information communications network society 高度情報通信{こうど じょうほう つうしん}ネットワーク社会形成基本法{しゃかい けいせい きほん ほう}
- accelerate the creation of a recycling society 循環型社会{じゅんかん がた しゃかい}の構築{こうちく}を加速{かそく}する
- bring about a recycling society リサイクル社会{しゃかい}を生む
- construction of a recycling society リサイクル社会{しゃかい}の建設{けんせつ}